動画普通に取れたと思ったけど、後で確認したら取れてなかった。30MBくらい容量あるのに、再生エラー。最初は、「うはwwレグザで撮影した動画なのにレグザで再生できないとかwww」と単に、再生するときにエラーが出てると思って、後でパソコンで再生しようと思ったら動画ファイルが欠損してた・・・・
1月16日広州で夜景とってるとき・・・ビデオ撮影してたら、エラー吐き出した。撮影は失敗。5分くらいの動画。残念。。しかもそこから、カメラ起動できなくなる。なんどしても無理。タスクマネージャーでカメラ終了させても無理だった。あえなく再起動をかけることに。同じような現象が、以前一度起きてる。いくらカメラが高解像度でも・・・・こんな低性能低品質クズじゃねぇ・・・と思った。
1月21日日本にて。待ち合わせ場所に着いたので、電話をかけたら画面にAndroid AUのロゴが・・・つまり再起動したってこと。電話をかけた瞬間再起動する電話って・・・・
そのときはほかにとくにはアプリ立ち上げてなかったはずだから、メモリには余裕あったと思うんだけどな・・・・
さらにその直後、電話をかけると同時に、電話がかかってきたんだけど、てっきり電話かかってきたほうが速くて、こっちがかけたのはキャンセルされたのかなと思って、電話に出る。普通に相手につながったんだが、こっちはこっちでcall状態。うるさいぷるるるという声を耳元で聞きながら相手と電話する羽目に・・・・