有効期限は2月17日、つまり明明後日までですが、私は明日に日本を離れるので無用の産物となります。
そうしますと結局現時点で27日使ったということでしょうか。使った感想としましては、思ったより全然使わなかったな、と。
最初の方は、やっべー1ヶ月1GBには1日33MBに抑えるのかよ・・・と言った感じで、おっかなびっくり使ってました。
実際最初の方は33MB/1day超えて使っていたので、そんなに速度でないし、1GBとかせずU300にすればよかったかな、とか思いました。
ところが家を無線LAN化して、家で使わないとなると、なかなか減らなくなりました。外で使うのといえばメール、twitter程度。動画なんぞは重くて実用的ではないし、テザリングしようにも、LG P500ではバッテリー不足。そこで、Galaxy tabに挿し込み使っていました。なので全然使わない。
特に15日経ったあたりで、800MBも残っていて、これは・・・!?余りすぎてもったいないwwwとか思ったのでガシガシ使いました。
この間牡蠣を食べに行ったのですが、友人がiPodtouchで外でWiFi経由でネットできることにはしゃいでいます(私が以前EMのときもそうでした、ただで繋ぐ回線はおいしいかい?) 彼の携帯はガラケーなので。
私としてもなんだかもったいない気がして、積極的に使ってくれって感じで。
で、彼は写真をツイッターにアップしたりブラウジングしたりフェイスタイムをしたりetc
私もまた別の日に、テザリングしてパソコンで漫画を見たりetc
とガシガシ使ったつもりですが、結局半分近く残しています。これなら1GBで3ヶ月8000円くらいのあれでもよかったかな、と思います。ただねぇ、なんていうか。どうして1GBで1ヶ月て制限がつくのかしらねぇ。
容量途切れるまで使わせておくれよ、って思います。
私つぎ日本に帰国したときは、イオンSIMが九州に上陸しているはずなので、それを使うかな。