2013年2月15日 容量3倍、充電時間10分のリチウムイオン電池、2016年までに登場か
これは期待です。バッテリー容量が3倍になるって・・・・
記事にも触れていますが、スマフォってバッテリーが致命的な弱点だと思うんですよね。
画面も大型化が進みますし、さらに、バックグラウンドで動くアプリやバックグランドで通信を要する機能や・・バッテリー食いです。
だからといって光度下げたり、バックグラウンドの許可しなかったりとかそういったことするならスマフォの意義はなに?ってなります。
フィーチャーフォン時代なら、1000mAhもあれば十分大容量だったのではないでしょうか? 実際私が使っていた、N905iは780mAhでした。
いまや、1000mAhは貧弱な数値であり、2000mAhでも3000mAhでも足りない、なんてこともありますよね。。。
この点を解決するために、外付けバッテリーに頼ったり。。。
充電器を持ち歩いたり。
そんな日々とはおさらばしたい。最低限1日持てばいいんですけどね。
本物の恋活サイトはJメール!!
ハッピーメール 恋人つくろ♪
ライブドア 出会いYYC