dビデオの保存先は機種ごとに決まっており、dビデオ側では操作できません。8GBという、少ない容量、実質には5.5GBしか使えないので、何かと不便です。
dビデオで映画を最高画質で6本、7本ダウンロードすると、それで8割9割使ってしまうのではないでしょうか?
見たら消去すればいいだけの話なのですが。
しかし、保存先かえられました。
パスを入れ替えることによって、端末のデフォルトの保存先を変えられるようです。
設定>ストレージ>データ保存先設定
そこから、内部ストレージ→SDカードに変更してあげればOK
microSD32GBを購入したので、動画ダウンロードしても、いちいちけす必要がなくなりました^^