ドコモ回線LTEがso-netで月額約3309円で使えます。
So-net表記では1年間3000円以下と書かれていますが、それは最初の1年目だけで、2年目から3803円となります。
計算してみますと、2年間で79422円支払うという事になります。
モバイルルーターも付くようです。下手にdocomoでモバイルルーターを契約するよりもこちらの方が安上がりかもしれませんね。
広いエリアのドコモでLTEも使え、かつ安価です。
ただ注意点もあります。
■通信速度について
・本サービス上に定める通信速度は、実際の通信速度の上限を表すものではなく、接続状況・契約者が使用する本SIMカード・情報通信機器・ネットワーク環境・その他の理由により変化し、通信速度が低下する場合があります。
・提供エリア内であっても、建物の中・地下・トンネルなど電波の届かないところ、または屋外でも電波の弱いところではご利用いただけない場合があります。
・ハイスピードプラン/ハイスピードVプランをご利用の場合、2013年10月以降、当月ご利用のデータ通信料が5GBに達した場合、当月末までの通信速度を制限させていただきます。
・ファイル交換(P2P)アプリケーションはご利用いただけません
・通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が一定容量を超えるときは、その通信を制限、もしくは切断することがあります。
・動画ファイルの添付・ダウンロードなど、大量のデータ送受信や、ストリーミング、動画再生などの連続したデータを送受信した場合、一時的に通信速度を制限する場合がございます。
・本サービスはプライベートIPアドレスが割り当てられます。
・アプリケーションによってはご利用できない場合があります。
・ご利用されるデバイスによっては意図していない通信が発生する場合があります。
・通信速度制限、輻輳制御の内容は、変更される場合があります。
・本サービス網全体の輻輳状態が継続されることを避けるため、輻輳制御を行う場合があります。
・当月を含む3日間の合計データ通信料が、500MBに達した場合、通信料を制限させていただきます。
500MBで利用できる範囲の例
Webページ閲覧 約2,000ページ ※So-netトップページ相当閲覧時
メール受信 17.5万通 ※300文字テキスト
動画視聴 約90分 ※Youtube視聴の場合
以上引用。
ということで、5GB制限です。ドコモのライトプランと普通のプランの間ということでしょうか。それでもライトプランよりも安く多く使えるという事になります(3日500MB制限があるものの)
まあもっともドコモも月額割りとかあるんですがね。
電話が不要で、ネットだけでいいならこういう選択肢もありかなと。