160ドルで購入しましたが、もっと安く手に入るみたいですね。。失敗した><
箱。

小さな箱に入っています。

箱には智器(zhiqi)の文字が。
開封。

クッションにようなものに巻かれ、Zwatchがデデーン!

入ってたもの。

説明書、イヤフォンジャックケーブル(これで充電したりデータのやり取りしたりする)

いざ起動


感動。時計が・・・秒針が動いている。
個の画面は上下スワイプで、いくつかお好みのものに変えれます。

側面にはボタンが二つ。時計をはめた時、右側面になります。
上側が電源、下側が戻るボタンです。長押しでホームボタン。メニューキーはありません。
アプリはこんな感じ。



メニューキーがないため操作がきついです。もっとも標準の状態ではメニューキーを使う必要がありません。
このsmartwatchは曲がりなりにもアンドロイドです。
野良アプリをインストールできます。※googlepalyは非対応。
なお、公称1800分=30時間持つと書いてありますが(スタンバイ時間)そんな長時間持ったためしがありません。
画面常にON、輝度最低でつけっぱなしにしていると2時間40分しか持ちません。まあここらへんは、galaxy gearやSW2と同じでしょう。ただSW2はスクリーンオフ時にも時間が表示されるので、その分時計として軍配はSW2にあるでしょう。
ただgeraやSW2と異なるのは、これ自体がAndroidとしてちゃんと機能する事。
アプリを入れればブラウザもできます、ゲームもできます。
下記、動画を取ったものです。いろいろしています。
動いたアプリ
google日本語入力
Outlook.com
カルカソンヌ
アマゾンアプリストア
GO Luncher
NOVA Luncher
Advanced Task
More Locale2
Opera mini
quickpick
WiFiうさぎ
ただ全てが正常に動くわけではなく、例えば、google日本語入力は、全画面日本語入力のキーボードが出てくるので、打ち込んでる文字を確認できません。
あと、アップデートがめちゃくちゃ面倒でした。。。
ファームウェアヴァージョンが1.2だったのですが、
最新版が2.1でした。
1.2→1.5→1.6→1.7→1.8→1.9→2.0→2.1の順番にアップデートする必要があり時間がかなりかかりました。。。
まあそれでも、安く買える玩具としては面白いのではないでしょうか。。。
ただ、sWaP EC308の方が面白いかもしれません。
http://www.aliexpress.com/item/sWaP-EC308-Smart-Android-4-0-phone-Watch-1-2GHz-dual-core-CPU-Android-wrist-Phone/1360496092.html
こちらはカメラがついているようですし、通知バーもあります。カスタマイズがあまりされていないアンドロイドという印象です。
Zwatchはかなりカスタマイズされてますので、Android的に使おうと思ったら不便を強いられます。
通知バーがない、メニューキーがない。
だから文字入力ソフトも切り替えられません。。。
ただsWap EC308は写真を見る限りごっつそうなので・・・そこらへんは外見とトレードオフかなぁと。
Zwatchの外見は気に入っております〜^^
ROM焼いろいろ遊ぶこともできるようなので、時間がある時にいろいろしたいと思います。
<2013年12月12日追記>
野良アプリのインストール方法ですが、最新バージョンであれば、Zwatchにファイラーのアプリがありますので、野良アプリをZwatchに転送してあげて、あとはそのままインストールできます。
ただ、Windows8.1のパソコンだと、つないでも認識しないようです。私はWindows7の環境のパソコンからデータのやり取りをしました。8.1ではだめでした。。。
【関連する記事】